2025/10/11 11:30
曼荼羅(マンダラ)はサンスクリット語に由来し「円、聖なる中心、区切る」などの意味合いを持っています。
本質の器と訳されることもあるそうです。
宗教的な意味合いも沢山ありますが、アートとしての曼荼羅もとても美しいです。
見ているだけで、規則正しい配列の模様に吸い込まれていきます。
自然と心が落ち着き、リラックスしていきます。
曼荼羅の持つ精神的・神秘的なエネルギーが、体や心、魂とつながり直し、自分自身を取り戻す手助けになってくれるのかもしれません。
こちらの曼荼羅模様のお皿は、お香皿として作成しましたが、飾り皿としてもお使いいただけます。
絵付けは手作業で行っていますので、大量生産では出せない味わいがあります。
心を落ち着かせるアイテムとして、ぜひご使用していただきたい一品です。
